なぜ、習慣化できないのか?

疑問の調査

 今回なぜ、この理由を取り上げたか、自分の戒めですね。夜、20時以降は食事をしない。水、金、土、日曜日と走る。他人を気にしない。昼飯を自炊する。と決めたにも関わらず、気持ちの変化で続けられない。悔しさだけがあります。そのための決意を込めて、ここに示そうと思っている。調査結果は、下記になる。

 習慣化が難しい理由は、個人の行動や習慣の形成には多くの要因が絡んでいるからです。以下は、なぜ習慣化が難しいかを理解するためのいくつかの一般的な要因です:

  1. 意志力の限界:
    • 意志力は有限であり、一日において様々な決断や課題に対処するために使われます。そのため、一日の終わりには意志力が低下し、新たな習慣を形成するのが難しく感じられることがあります。
  2. 環境の影響:
    • 周りの環境や社会的な影響が、習慣の形成や変更に影響を与えることがあります。環境が習慣化を妨げる要因を含んでいる場合、変更が難しくなります。
  3. 目標の具体性の不足:
    • 目標が漠然としていたり、実現可能性が低い場合、習慣化が難しくなります。具体的で実現可能な目標を設定することが重要です。
  4. ストレスや感情の影響:
    • ストレスや負の感情が高まると、古い習慣に戻りやすくなります。感情の影響を理解し、それに対処することが習慣化の鍵です。
  5. 報酬の不足:
    • 習慣を形成する過程で得られる報酬が十分でないと、モチベーションが低下しやすくなります。適切な報酬やインセンティブを設定することが重要です。
  6. 繰り返しの不足:
    • 習慣は継続的な繰り返しによって形成されます。一度や二度の試みだけでは十分な効果が得られないことがあります。
  7. 目標の優先順位:
    • 忙しい生活や他の優先事項がある場合、新しい習慣を優先させるのが難しいことがあります。

これらの要因は、個人によって異なる影響を与えます。成功裏に習慣を形成するためには、目標を具体的にし、小さなステップに分解して取り組むこと、環境を整えること、そして継続的な意志力やモチベーションの維持が重要です。

 上記の話を踏まえて、私自身、習慣を形成する過程で得られる報酬は設定していませんでした。何にしたらいいでしょうか????結構悩みますね。

1.20時以降は食事をしない。→報酬?→ 報酬ではないが体重計に乗るっていうことしてみては?体脂肪計に乗ってみる。健康になる。長生きできる。健康寿命が延びる。

  →インセンティブ (月末に温泉に行く。) 

景色と温泉最高ですね。

2.水、金、土、日曜日と走る。→報酬?→タイム計測して、その変化を楽しむ?こちらも体重計に乗るのもいいかも。

  →インセンティブ 月末に温泉にいく。

道後温泉ポイですね。

3.他人を気にしない。→報酬? → 自分が機嫌がよくなる。時間の無駄がなくなる。いいことを書き出す。将来につながることを考えられる。人生が豊かになる。幸せになる。

  →インセンティブ 月末に温泉に行く。

温泉に懐石つきものですね。

4.昼飯を前日に作る。おいしい食材が買える。

  → インセンティブ 月末に温泉に行く。

和風の温泉 外湯もいいですね。


 

最後に

 いかがでしたでしょうか?自分としては書いていくうちに発想が浮かび、殴り書きのようになっていますが、考えの道筋が残りました。皆様も報酬考えてみてはいかがでしょうか?いい内容になりましたね。また、次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました