ゴルフ挑戦記

ゴルフ挑戦記

久々の実践練習

実際の内容  ブログに書く内容としては、足したことは書けないですが、今までのブログで示したことを実際の練習場で実践してきました。7か月ぶりです。空振りの連続と書きたいところですが、実際、ゴルフを初めてから一番の練習となった。今日は、ほとんど...
ゴルフ挑戦記

ゴルフの目から鱗が落ちた話

今回、新たにゴルフスイングに関して、情報があり更新させて頂きたい。今日示すものも、私の中では、かなり凄すぎてい驚いている内容ですので、皆様も是非、スイングに取り入れて頂ければ、より再現性のあるスイングになるのではと思う内容になっています。そ...
ゴルフ挑戦記

今日のゴルフ練習

ゴルフに関して、新たなことをご紹介、ドライバーにパワーをつけるスイングについて、アドレスとテークバックについてのワンポイントを書きました。是非お楽しみください。 PW,AWでの肘の抜き 左肘を抜くのは回転できれば抜きやすい。ドライバーではP...
ゴルフ挑戦記

今日のゴルフ練習

昨日の宣言通り、今日はゴルフネタです。下記、読んでいただけるとわかりますが、まだ、知らないことは多いですね。反省です。今回も開眼が連発です。楽しみですね。では行ってみましょう。  100ヤードショット   フルショット52度でなく、ライが悪...
ゴルフ挑戦記

今日の練習

やっとですね。エイムポイントについてわかりましたので、ここで示したいと思います。意味が分かり大変満足しています。それに、パット練習法、グリップの握り方まで、とても充実した内容になっています。それでは行ってみましょう。 エイムポイント  PG...
ゴルフ挑戦記

今日のゴルフ練習

バンカーショット 10,30ヤードのバンカーショットに関して アドレスで飛距離をコントロール ●スイングは通常のスイングをする。 ●遠くに立ち、ハンドダウンで低くアドレスする。 ●ちょっとフェースを開く。 ●10ヤードを打つのに58°を使用...
ゴルフ挑戦記

グリップ

グリップについては、握る指の話はしたことはありますが、今回は別の個所について解説です。私も知らないことになりますので、またレベルアップしました。いい内容ですので、楽しみです。では行ってみましょう。 左手のグリップ  手首と腕の角度をくの字に...
ゴルフ挑戦記

「キックポイント(Kick Point)」

キックポイントとはキックポイントとは、シャフトが一番しなる位置を指します。 一般にキックポイントはヘッド側から測って全長の41%~45%くらいの狭い範囲に存在します。 先調子は先端がしなり易いためボールが上がり易く、捕まりやすくなります。 ...
ゴルフ挑戦記

ゴルフファンの皆さんごめんなさい

ゴルフといえば、体のことも重要ですが、やっぱりスキル面でしょうか?予告通りサンドウェッジ(SW)の後のピッチングウェッジ(PW)です。前回のゴルフのブログで、ヘッドの抜き方の話をしましたが、 PWとSWで同じように抜くと、ボールの高さがPT...
ゴルフ挑戦記

健康食べ物  豆その2

ゴルフのための体づくりで、食べ物の話をしています。大豆を書きましたので、その他の豆について、列挙にないますが、書いてみたいと思います。行ってみましょう。  小豆(あずき)   ぜんざいで食べますね。私は料理をしますが、小豆を使ってぜんざいを...